ギター初心者向け

ギター教室はあなたを上手にしてはくれません。教室のメリットは?

独学でギターを練習した場合とギター教室に通って練習した場合どちらがより早く上達すると思いますか?筆者の答えは勿論ギター教室に通って練習した場合です。ではなぜ、ギター教室はあなたを上手にしてはくれません。という煽り気味なタイトルになっているの...
楽器コラム

【闇深】下手くそが高いギター買うのはNG?【嫉妬】

ギターの腕前には自信は無いけど憧れのギターが欲しい!でも、SNSで「下手くそなのに高いギター買うな」というような主張を目にする事があります。ギター界隈では度々議論になるので当ブログでもこのテーマについて回答したい。買っても良い当然、筆者は買...
ギター初心者向け

【ギター買おう!】初心者のためのギターの選び方。

これからギターを始める人はまずどんなギターを買ったら良いのか全く検討がつかないという人が結構多いと思います。なにせギターって楽器の中でも種類が膨大にあるので選択肢が多すぎて困りますよね。今回は普段初心者、中級者の方にギターのレッスンをしてい...
エフェクターレビュー

【BOSS ODー3】王道なのに地味過ぎ!?他のモデルとの違いもまとめました

数あるBOSSのオーバードライブの中でも最も影の薄い存在ODー3※主観強め人気No.1 定番のゲインブースターSD-1邦楽ロック御用達 ピッキングニュアンスのBD-2先進技術の結晶 モダンオーバードライブOD-1Xと、他機種の方がキャラクタ...
ギター初心者向け

飛躍的にギターの腕を上達させるためには。1年で人は変われる。

自分のギターの腕前に満足していない人はかなり多いです。筆者も満足しているかと言われるとそんなことはないのです。上には上が山ほどいますからね。ただ自分の腕前に満足していない人の中にも進んでいる感覚のある人とそうでない人がいるかと思います。ギタ...
ギター初心者向け

ギターを弾けるようになるためには習慣化が必須です

これからギターを始めたい人既に始めている人みなさんそれぞれギターが弾けるようになりたいと考えていると思います。始めた当初はやる気に満ち溢れているものですがなんだかんだでその熱はどんどん冷めていき次第にギターから離れてしまうという人は多いです...
エフェクターレビュー

GT-1000はベースでも使える!ギタリスト目線で語る。

筆者はギターメインのプレイヤーですが、ベースも時々弾く機会があります。ベースを弾く際もGT-1000COREをガンガン使っているので正直な感想をこっちでもシェアしようと思います。GT-1000シリーズが気になっているベーシストの方やギタリス...
楽器ニュース

BOSS GX-100発表!GT-1000COREユーザーが発売前の情報をまとめてみた。

どうも、つい先日GT-1000COREを購入した矢先BOSSの新製品GX-100が発表されてパニック状態のヨシダシです。だってGT-1000からエフェクトを継承しているのに価格が7万円弱ってそりゃ慌てますよ。GT-1000が約¥110,00...
エフェクターレビュー

8年間愛用したKEMPERからGT-1000coreへ完全に乗り換えた話

8年間もの間KemperProfilingPowerRackを愛用してきた筆者がBOSSのGT-1000coreに乗り換えたのでその理由と実際に乗り換えてみた感想をレビューしたい。KEMPERからGT-1000coreに乗り換えた理由そもそ...
ギター初心者向け

【ギター初心者向け】Fの攻略法を順番に解説します。

数多くのギター初心者を挫折に追い込んだコード“F”他のコードに比べて異様に高い難易度と割と高い出現頻度に頭を抱え、挫折に追い込まれる初心者は後を絶たない。そこでギター講師の筆者が普段初心者の生徒さんに指導している“F”の攻略法を解説してみよ...