「ギターの練習、なかなか時間が取れなくて…」
そんな悩み、ギターを趣味にしている人なら一度は感じたことがあると思う。
仕事や学校、家の用事…やることが多く、夜にはクタクタで「今日はいいや」となってしまうこともあるだろう。
でも実は、朝こそギター練習に最適な時間帯だということを知っているだろうか?
「朝は忙しい」「手が動かない」という声もあるが、やってみると意外と集中できる。
結論から言えば、朝練は1日の気分を最高にしてくれるうえ、ギターライフ全体を一気に充実させる“最強の習慣”だ。
なぜ朝練がそんなにいいのか?その理由をまとめると、
頭がスッキリして集中できる
他の予定に邪魔されない
練習の達成感がそのまま1日中の充実感になる
習慣化しやすく、続けやすい
さらに…夜も「また弾きたい!」という気分になる
今回はそんな「朝練のメリット」と、忙しい人向けの始め方や実践のコツ、そして夜練を組み合わせることで生まれる爆速上達ループまで、しっかり解説していく。
朝は“ゴールデンタイム”──集中力が段違い
朝は「脳のゴールデンタイム」とも呼ばれている。これは、睡眠で脳がリセットされて疲れが取れ、思考がクリアな状態になるからだ。普段、夜に練習していると「あれ、こんなに覚えが悪かったっけ?」と感じることはないだろうか?実はそれ、疲労が原因だったりする。
ギターの練習でもこの差ははっきり出る。たとえば:
スケール練習
クロマチック練習
リズムの打ち込み
苦手フレーズの反復
こういった“基礎固め”は朝やると吸収が速い。いつもならダラダラ時間がかかる部分も、朝なら短時間でスッと頭と体に入ってくる。
朝練は“1日中のやる気スイッチ”
朝練の魅力は、単に「その場で上達する」だけではない。朝少しでもギターを触ると、自然と気持ちが高まって、その日1日がギター中心のマインドになる。
経験として、朝練した日は:
通勤・通学中も「次は何を練習しようかな?」と考える
SNSでギター動画を見てモチベが上がる
帰宅後、「もう1回弾きたい!」と自然に手が伸びる
とにかく、ギターを“常に身近に感じる1日”になる。こうした小さな変化の積み重ねが、ギターライフ全体を充実させてくれる。
忙しい人は「休日だけ朝練」から始めよう
「いいのは分かるけど、毎日はちょっと…」という人も多いだろう。
そこでオススメしたいのが、休日だけ朝練を取り入れる方法。
休日はついゆっくり寝てしまいがちだけど、そこをあえて早起きしてギターを弾くと、休日の充実感が一気に変わる。午前中にギターを練習しておけば、そのあとの時間も気持ちよく過ごせる。
そして何より「自分、ちゃんと練習できたな」という達成感が休日を特別なものにしてくれる。
朝練のコツと注意点
ウォーミングアップは必須
朝は体が固まっている。いきなり無理な速弾きをすると、筋を痛めたり余計な力が入ってフォームが崩れる危険がある。簡単なストロークやクロマチック練習など、ゆっくり体を慣らすところから始めよう。
短時間でOK
「忙しい朝」に無理は禁物。たった5分だけでも十分効果がある。ギターに触れた、という積み重ねこそが上達につながる。
音量対策も忘れずに
アパートやマンション住まいだと、朝は音が響きやすい。ヘッドホンアンプ、サイレントギター、アコギならミュートなど、静かに練習できる環境を作る工夫が大事だ。
朝練×夜練の“最強ループ”で上達を加速
朝練の効果をさらに高める裏ワザがある。それが、**夜練と組み合わせた“ループ練習”**だ。
人間の脳は寝ている間にその日学んだことを定着させる。つまり、寝る直前にギターを弾いておくと、その内容が睡眠中に無意識のうちに整理される。そして翌朝、朝練で復習すると、驚くほどスムーズに弾けるようになる。
このループは:
夜練:寝る前におさらい
睡眠:記憶が定着
朝練:復習と強化
──という流れで、驚くほど効率よく上達する。
「昨日の夜は弾けなかったフレーズが、朝には自然にできる」そんな体験が増えていく。
忙しくても無理なく続けられる
毎日完璧にやろうとしなくて大丈夫。夜練は5分だけでもOKだし、朝練も「休日だけ」でも十分効果がある。
とにかく“ループ意識”を持つことがポイントだ。継続は力なり、というけれど、このループ練習はその最たるものだ。
Q&Aで記事を振り返り
Q:朝練の一番のメリットは何?
A:脳がクリアな状態で集中できること。さらに、その日の気分が一気に上がって、モチベーションも持続する。
Q:毎日できないけど意味ある?
A:全然OK。まずは「休日だけ朝練」から始めるのがオススメ。無理なく続けることが大切。
Q:夜練も組み合わせた方がいい?
A:できれば組み合わせたほうが◎。寝る前に練習→朝に復習する“ループ構造”で記憶が定着しやすくなり、上達が加速する。
Q:短時間でも効果ある?
A:たった5分でも十分。とにかく「毎日触る」「触れた」という積み重ねが、後々大きな差になる。
最後に
今回は「朝練」の魅力と、さらに上達を加速させるための夜練との組み合わせについて解説してきた。ギターは“コツコツ続けた人が勝つ楽器”だ。朝練・夜練をうまく取り入れて、もっと気持ちのいいギターライフを作っていこう。
今後も、ギターの上達に役立つ情報や実践的な練習法、モチベーションを高めるヒントをどんどん発信していく予定なので、ぜひチェックしてほしい。
あなたのギターライフが、ますます楽しく充実しますように!